▲▲▲ Comment ▲▲▲
|
◆ 送料無料♪ カンボジア語Tシャツ ◆
世界に広がる様々な言語。 どの言葉も美しい響きや、可愛い文字など多種多様な音やフォルムを持っています。
そんなスタイルをTシャツにプリントした、日本ではまだあまり見ることのない色々な言の葉を着て、旅するようにお出かけしてみませんか♪
ミャンマーで見つけたTシャツは、ミャンマー語のアルファベット一覧がデザインされ、背中には「ミャンマー」と書かれているそうです♪
このミャンマー語はまるまるとした形が特徴的ですが、そんな文字になったのは昔紙代わりに使われていた貝多羅葉(タラバヤシの葉)が裂けてしまわないよう、直線を使うのを避けたためといわれています。
ミャンマー語を着て歩けばミャンマーの方から声をかけられたりするかも!? そんな時のためにミャンマー語を勉強するのも良いですね♪ まずは「ミンガラーバー(こんにちは)」!!
|
|
▲▲▲ Details ▲▲▲
|
|
|
▲▲▲ Inside story ▲▲▲
|
ミャンマーの寺院に行くと鳥売りをよく見かけます。 これは鳥を逃がすことによって功徳(現世・来世に幸福をもたらすもとになる善行)を積むことが出来ると信じられているからです。
ぜひ試しにやってみよう♪ と色々話を聞けば驚きのシステム!!
まず鳥は安い小鳥から、高いフクロウまで種類があり、高いほうが功徳が積める。
そしてこっそり教えてくれたのは大空高く離した鳥は、訓練されちゃんと戻ってくるとの事…
高いほうが幸せになれると勧め、売った鳥は自然に帰ってくる、なんと素晴らしいリサイクル(?)ビジネスです!!
|
|